DNA簡易型 HOME 戻る
- 標準型では三角柱の塩基対を平面にし、誰でも簡単に製作できるようにしたモデル。
- 真横からの視認性は失われたが、糊付け不要で差し込むだけで二重らせんが完成。
- らせんの角度を出すための三角板と、軽さのおかげで、直径60mm以下で1周期+1段=11段程度であれば、付属のスタンドに差し込んで自立可能である。
- (自立させずに、ペットボトルに入れたり、糸で吊してもよい。)
- 小さいものでも作りやすく、また頑丈で自立しやすい。
- ペットボトルの中に入れる従来の方法も美しいが、最近、変形ペットボトルが増えて入手しにくくなったこともあり、自立することのアドバンテージは大きい。
- また、1時間の授業時間中に楽に完成させることができ、ボンドも要らない。
- 模型にはこだわりより割り切りも大事だと考えるので、高校生に伝えるべき二重らせんと相補性を示し、塩基配列の変更も可能な本モデルで必要十分な気もする。
- ☆型紙PDFファイル・・・B5の180Kケント紙(推奨)にプリントアウトする。
上質紙でもよいが自立させる場合は紙に腰の強さが必要。
- ・直径60mm・B5用・11段分(57kB)・・・自立可。ペットボトルにも入る。
- ・直径60mm・B4用・11段分×3組(77kB)・・・大量生産用。
- ・直径50mm・40mm・30mm・A4用・11段分×3組(73kB)・・・ミニチュアセット。
- 非営利の授業などではご自由にお使い下さい。Eメールでご一報下さればありがたいです。
- ☆作り方
- ものさしとインクの出ないボールペンなどで、折り線(点線)に筋を引く。
- 部品(塩基対A-T、G-C)の輪郭を切る。(切り込みを忘れないように)
- 青い点線を谷折り、赤い点線を山折りして、塩基対を完成させる。
- 1段目(最下段)の塩基対を、自立用スタンドに差し込む。
- 2段目の塩基対を1段目の上に、X字に重ねて差し込んでつなぐ。
- 同様にして、2重らせんを組み上げてゆく。
"DNA model" produced by 吉田英一
|