XP-55アセンダー HOME 戻る
- 空気抵抗が小さくし、機首に強力な武装を集中、良好な視界を得るため、尾翼が前、主翼が後ろにある先尾翼形式とした試作戦闘機。
- 安定性が悪く、また、P-51ムスタングやP-47サンダーボルトなどの普通型で優秀な戦闘機が登場したため、開発が中止された。
- 第2次世界大戦の頃開発された類似の機体には、イタリアのアンブロシーニSS4や、日本の震電などがある。
- ☆型紙PDFファイル(23kB)・・・A4の180K上質紙orケント紙にプリントアウト。
- ☆作り方 →参照:スペースシャトルの作り方(写真入り詳しい解説)
- 使い古しのボールペンなどで折り線(点線)に筋を引き、はさみで輪郭を切り抜く。
- 翼を水平に開き、左右の胴体を木工用ボンドで接着。
- 左右の主翼の外側を、完成写真を参考に組み立てて接着。
- 1×4cmに切った両面テープでくるんだ1円玉を機首裏側に粘着。
- 機首の部分を組み立てる。
- 上半角はつけず、翼は水平を保つ。
- 主翼外側の後端は、約3mm折り上げる。
- ☆調整法 →参照:スペースシャトルの調整法PDFファイル(7kB)
・左に曲がるとき
| →右の主翼外側の後端の折り上げを少し大きくする。 |
・右 | →左 |
・浮き上がるとき | →主翼外側の後端の折り上げを少し | 大きくする 。 |
・おじぎするとき | →逆の調整 | 小さく |
・機体が傾くときも、主翼外側の後端の折り上げで調整する。 |
- ☆実機データ
1943年初飛行 |
全長 9.0m | 全幅 12.4m | 自重 2900kg |
エンジン 液冷1275馬力 | 最大時速 628km/時 | 航続距離 1020km |
Curtiss XP-55 "Ascender" produced by Eiichi Yoshida
|