ブレリオ11  HOME  戻る

 フランスのブレリオが作り、英仏海峡の横断に初めて成功した機体。この飛行は、距離38km、時間32分だった。
 ライト兄弟から、わずか6年後に、普通型の飛行機の形態に到達しており、コンパクトな機体で高性能を示したため、第1次大戦の初期まで使用された。
 世界初のアルプス越え、宙返り、パラシュート降下も、世界初の空中分解による墜落死も、本機によって起こった。
型紙PDFファイル(17kB)
 A4の180K上質紙orケント紙にプリントアウト。
☆作り方
 完成写真を参考に組み立てる。
 ・ 1円玉1枚を両面テープで、「右」の機首に粘着。
 ・ 「右」に木工用ボンドで塗り、「左」を合わせて接着。
 ・ 「尾翼の裏」を接着。
 ・ 「主翼」を接着し、上半角をつける。
☆調整
 零戦21型のページ参照。
 尾翼の後端を微妙に上げ下げして調整。
☆実機データ
1909年初飛行
全長 8.0m全幅 7.8m全備重量 300kg
エンジン 空冷25馬力最大時速58km航続距離 ?km

"Bleriot 11" produced by 吉田英一